情報科学特別講義

継続的に開講される講義に加えて、新しい分野や異なる分野から、講義を実施します。

  • 情報科学特別講義は、カリキュラムの構成上、あるいは、新しい分野や異なる分野との関連づけの中で、特に必要とされる内容を、外部からの講師を招いて教授します。
  • 講義の内容は、年度ごとに検討を加え、テーマの入れ替えや変更を行います。

情報科学オープンセミナー

情報科学研究科の活動を広く知ってもらうために、各教授が最新の研究内容を紹介します。聴講できるのは、教職員、博士課程の学生、情報科学部学生です。必要があれば、研究科長の承認を得て外部の人も聴講することができます。なお、修士課程の学生は必修になります。

  • 情報科学オープンセミナー1、2は春セメスタに隔年で開講します。
  • 各教員が1年おきにオムニバス形式で自身の研究内容の紹介とディスカッションと演習を100分間行います。
  • すべての教員が聴講し、ディスカッションに参加するセミナーです。
情報科学オープンセミナー

実施日程 (2024年度版)

  • 場所: 共通実験室
  • 時間: 15:10 – 18:40
  • 日程: 金曜日の4限、5限に隔週で実施する。
  • 評価: レポート提出により評価する。
回数 日程 担当者 タイトル
1 4月19日 小西 深層展開による反復型アルゴリズムの最適化
日高 双方向変換に基づく適応的データ相互運用
2 5月10日 高村 映像情報取得雑考
佐藤(裕二) メモリ制限を考慮したParticle Swarm Optimization
3 5月24日 佐藤(周平) CGで狙いの画を得るための最適化
尾花 秘密計算によるプライバシー保護型データ処理
4 6月7日 川畑 量子未来産業のための量子コンピュータ
廣津 プライバシセントリック情報処理基盤
5 6月14日 伊藤 多様な音声
相島 数値線形代数における確率的な収束理論
6 6月28日 大学院生
大学院生
7 7月5日 大学院生
大学院生
8 7月19日 大学院生
大学院生

注意

  • 隔週で金曜日に開講し、4限に講演、5限に演習を行う。
  • 各講演者の持ち時間は 50分(30分発表、20分質問)とする。
  • 国際会議に発表予定のある大学院生は、事前に、このセミナーで発表する。

公開の範囲

  • 法政大学教職員
  • 法政大学大学院生
  • 情報科学部生
  • その他、研究科で認めたもの