新型コロナウィルスにまつわる状況は日々めまぐるしく変化しています。学部のスケジュールも状況の変化に応じて頻繁に更新されるため、学生の皆様は、このページを最低一日一回確認するよう心がけてください。

2020年度 授業・履修・試験関係

◆ 今後のキャンパス再開 (6月12日追記)

新型コロナウイルス感染症の状況は、日々変化しており、予断を許せない状況にあります。法政大学では、ホームページで公表している通り、感染状況を注視しながら段階的にキャンパスでの授業再開や入構許可を進めていきます。

情報科学部も、この方針に従いつつ、キャンパスでの一部の授業再開計画や、入構の許可、および、入構の条件などを定めています。感染しないことに、最大限の注意を払いながらの再開になりますので、皆さんも、ガイドラインを守って、慎重に行動をお願いします。

◆ キャンパスでの授業の再開 (6月12日追記)

今後、感染状況に大きな変化がない場合には、6月22日(月)から、一部の授業をキャンパスで再開します。情報科学部では、卒業研究などを除き、以下の2つの授業の一部をキャンパスで実施する予定です。詳しくは、それぞれの担当教員から連絡があります。事情により、参加が困難な方は、各教員に相談してください。

  • 数理実験 (1年生の必修科目)
    • 1回目の実験: 6月23日(火)と6月30日(火)
    • 2回目の実験: 7月21日(火)と7月28日(火) (7月20日追記)
  • プロジェクト(春学期は2年生と3年生が該当)
    • キャンパスでの実験が必要な一部のプロジェクトのみ
    • キャンパスで実験するかどうかは、担当教員に確認してください。

◆ 試験について (6月30日追記)

■ キャンパスで実施する(集合形式の)定期試験の中止

2020年度春学期の定期試験は、キャンパスで実施することを中止しました。定期試験期間である7月18日(土) – 7月28日(火)は、通常の授業期間として利用します。

【重要】定期試験期間(7月18日(土) – 7月28日(火))およびサマーセッション(7月29日(水) – 8月4日(火))のオンライン授業・オンライン試験の実施

サマーセッション(7/29-8/4)も利用してオンライン定期試験を実施します。7/29-8/4 の日程に他の予定を入れないよう、お願いします。すでに、変更できない予定がある学生は、試験時間割発表後に、速やかに授業担当教員にメールでご相談ください。

定期試験実施に関係する日程案を下記に示します。

  • 授業期間(~7月17日(金))
    • 全て授業回とし、期末試験は実施しない。
    • 中間試験や授業内試験等は実施する場合がある。
  • (学年暦上の)定期試験期間(7月18日(土) – 7月28日(火))
    • 講義回数確保のための「授業延長期間」とする。
       この延長期間内において、授業もしくは授業内試験(オンライン期末試験)を通常の授業時間割に沿って実施することがある。
    • 7月24日(金)は「スポーツの日」のため休講。(7月31日(金)に振替)
  • サマーセッション(7月29日(水) – 8月4日(火) ※7月31日(金)を除く)
    • 期末試験では、複数クラス開講されている科目を合同で(同一問題・同一日時で)実施することがある。
       サマーセッション中は、通常の授業時間割とは異なる「試験時間割」を編成し、このような合同試験を中心にオンライン期末試験を実施する。
    • また、合同試験以外でもサマーセッションにオンライン期末試験を行う科目があるので注意すること。
    • 授業は実施しない。ただし、7月31日(金)は7月24日(金)休講分の振り替えとし、授業もしくは授業内試験の実施日とする。
  • 補講日(6月27日(土)、7月4日(土)、7月11日(土))
    • 補講を実施する場合があるため、空けておくこと。
    • 補講を行う場合は、原則2週間前を目安に周知する。

試験を受ける時の注意点

  • 実施形態:
    全てオンラインで実施します。(対面では行いません。)
  • 実施時間帯:
    通常時間割の授業時間帯に沿って実施します。試験時間割の時間帯ではありませんのでご注意ください。
  • 実施日時:
    通常の開講曜日時限とは異なる曜日時限で試験を実施する科目がありますので、日時をよく確認してください。
  • 受験上の注意:
    期末試験の受験にあたっては、別途掲示する「定期試験受験上の注意」を必ず確認しておいてください。
    • 「定期試験受験上の注意(ガイドライン)」は、7/14にHoppiiのWeb掲示板とお知らせメールにてご連絡致しました。(7月16日追記)
    • 「定期試験受験上の注意(ガイドライン)」は、こちらの情報科学部HPには掲載致しませんので注意してください。
  • 試験特設ページ:
    Moodle ページ「2020 春学期試験情報」(2020 春オンライン講義ポータル内)

◆ 選択外国語について (全学年共通)

Web掲示板に選択外国語のガイダンス資料を掲示致しました。(4月21日追記)
※ガイダンス自体は実施しませんので、各自で資料をダウンロードして確認してください。

◆ 関連ページ

感染予防に関する注意 (必ずお読みください)

◆ キャンパス入構時の注意 (6月12日追記)

6月1日(月) から、大学院生や卒業研究の学部生は、教員の承認のもと、短時間の入構が可能になっています。6月15日(月) からは、図書館や事務窓口も再開予定です。情報科学部では、研究室・実験室の利用ガイドラインを下記のように、定めています。授業やその他のの理由でキャンパスに入構する場合は、これに準ずる形で、感染の予防に最新の注意をお願いします。

(1) 体調不良の学生は入構しない

(2) 感染予防対策: マスク着用、手指消毒、距離確保、換気実施
 消毒液は、大学側が用意。
 マスクは、個人が用意。
 個人による毎日の体温測定の実施をお願い致します。
 実験の都合上のマスク未着用は可 (担当教員に確認してください)。
 部屋の窓、ドアを開けて換気を実施。

(3) 教室・研究室・実験室等の最大定員の明示
 教室は、定員の1/4程度を上限。(詳細は、別途各教室の定員を規定)
 学生研究室は、1室5名を上限。
 実験室は、1室5名を上限。

(4) 滞在時間 (第2段階まで: 6月20日(土) までの予定)
 資材の搬出入の場合は、30分。
 実験は、3時間を目安。

(5) 入構者の管理・記録 (第2段階まで: 6月20日(土) までの予定)
 使用部屋・時間を事前登録。
 責任教員の許可を得て入構。
 使用可能教室前に記入シートがあるので記入して入室。

(6) 入構者に感染者が確認された場合は、即時に一定期間校舎を閉鎖し消毒

(7) 使用教室は、大学が定期的に換気と消毒を実施

 

◆ 感染予防に関する注意 (4月1日記載)

(1) 感染しやすい場所について
 これまで集団感染が確認された場に共通するのは,
 a. 換気の悪い密閉空間であった
 b. 多くの人が密集していた
 c. 近距離(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われた)
 という3つの条件が同時に重なった場です。こうした場で多くの人が感染していたと考えられます。そのため,これらの3条件が同時に揃う場所や場に出向くことは慎んでください。

(2) 感染が疑われる場合の対応について
 a. 37.5度以上の発熱を伴う風邪の症状がある場合は,登校せずに自宅待機してください。その際は,毎日2回体温を測定し記録してください。
 b. 上記aの場合,学生は所定の入力フォーム(3月末までにホームページ掲載予定)に必要事項を必ず入力してください。
 c. 待機の間は,学校保健安全法の規定による「出席停止」と同様の扱いとしますので,このことを理由とする授業の欠席が本人の不利益とならないように担当教員に配慮を依頼します。

(3) 濃厚接触者となった場合
 a. 濃厚接触者となった場合は,症状がなくとも,登校せずに感染者と最終接触してから2週間は自宅待機してください。その際は毎日2回体温を測定し記録してください。
 b. 待機の間は,学校保健安全法の規定による「出席停止」と同様の扱いとしますので,このことを理由とする授業の欠席が本人の不利益とならないように担当教員に配慮を依頼します。

(4) 感染と診断された場合
 a. 感染の診断を受けた場合には,主治医の許可が出るまで登校はしないでください
 b. 出席停止の間は,学校保健安全法の規定による「出席停止」の扱いとしますので,このことを理由とする授業の欠席が本人の不利益とならないように担当教員に配慮を依頼します。

(5) ホームページの確認について
 新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応については,ホームページに掲載していますので必ず確認をしておいてください。また,変更等が生じた場合は,ホームページに逐次掲載いたしますので,今後も必ず確認をするようにしてください。

(6) 海外への渡航と帰国・来日がある場合
 海外渡航歴がある方は、下記ページを必ず確認してください。

2020年度 ガイダンス日程

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大を防ぐため、4月のガイダンス日程を変更・分散して実施します。

◆ 新入生 (2020年度入学生)

学部からや教員からのお知らせ・詳細情報のメールは、全て学内のGmailメール宛(****@stu.hosei.ac.jp)に送っております。学内Gmailメールの受信トレイを確認してください。出願時のメールにはお送りしておりませんので、注意してください。(4月14日追記)

(1). TOEIC試験と数学プレースメントテストについて (4月9日追記)

情報科学部では、4月1日(水)に予定していたTOEIC試験と4月10日(金)に予定していた数学プレースメントテストは中止します (延期等の措置はございません)。

(2). 学生証交付とPC配布について (4月6日追記)

新型コロナウイルス感染症の感染状況の悪化に鑑みて、学生証交付、PC配布を中止することとします。
保証人の住所宛に学生証と、提出書類を郵送いただくための封筒を同封し、大学よりレターパックで郵送します。
PCの配送方法については、レターパックでお送りする資料でご案内します。
直前での変更となり、ご迷惑をおかけいたしますがどうぞ、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

(3). ガイダンス (4月24日追記)

日程 学科 内容 時間 備考
4月14日 新入生全員
1年次留級生
Zoomの接続テストを兼ねた
オンラインのミーティング
13:20~ 4月11日に、担当教員より学内メール宛に詳細情報をお送り致しました
ガイダンス資料は、4月16日のガイダンス前までにこちら(Moodle)よりダウンロードしてください
4月16日 新入生全員
1年次留級生
1年次ガイダンス
Zoomによるオンライン配信
14:00~15:30 (ガイダンス)
15:40~ (相談受付)
4月20日 新入生全員
1年次留級生
質問のための
オンラインウェビナー
14:00~ 4月16日に、担当教員より学内メール宛に情報をお送り致しました
4月24日 新入生全員
1年次留級生
プロジェクトガイダンス (動画視聴)
Q&Aコーナー
13:20~
14:30~
4月23日に、担当教員より学内メール宛に情報をお送り致しました
メールに記載されているGoogle Driveにアクセスし、各教員のプロジェクトの紹介動画を4つ以上視聴してください。
4月28日 新入生全員 新入生面談
Zoomによるオンライン配信
15:30~ 4月23日に、担当教員より学内メール宛に情報をお送り致しました
詳細情報は前日(4月27日)までにお知らせ致します。

※ガイダンス中に、チャットでも質問・相談を受付します。
※1年次留級生も、4月16日実施予定の1年次ガイダンスに参加してください。(4月10日追記)

●教職課程ガイダンス

当初計画していた教室でのガイダンスは中止とし、ガイダンス資料(こちらからダウンロード)の配布に切り替えます。教職課程の履修を予定している方は各自確認してください。(4月22日追記)

◆ 在学生

ガイダンス日程は以下の予定以外、現在未定です。詳細が決まり次第、改めてお知らせ致します。(4月9日追記)
4月11日に担当教員より学内メール宛に「自宅のネットワーク環境に関するアンケート」をお送りしております。早めにご回答をお願い致します。(4月13日追記)

日程 学科 内容 時間 備考
4月6日 4年全員 就活説明会 (遠隔配信) 14:00~15:00 4月3日に、担当教員よりメールで詳細をお送り致しました
4月15日 2年全員 2年次ガイダンス(資料配布 ガイダンス資料は、こちら(Moodle)よりダウンロードして、各自確認してください
3年全員 3年次ガイダンス(資料配布
4年全員 4年次ガイダンス(資料配布
4月24日 2年生全員
3年生全員
プロジェクトガイダンス (各自で動画資料を視聴)
Q&Aコーナー
13:20~14:25
14:30~15:00
4月24日に、担当教員より学内メール宛に情報をお送り致しました
メールに記載されているGoogle Driveにアクセスし、各教員のプロジェクトの紹介動画を4つ以上視聴してください。

教科書・教材の購入関係

生協の教科書販売サイトを通じて購入する教科書の配送について、一部、教科書が届いていないなどの声が寄せられています。
現状では振込から平均5日程度で生協側から発送されているとのことです。ただし、ゴールデンウィークに入ると銀行がお休みですので、プラスで時間がかかります。

以下のような場合が発生していると、振り込んだにもかかわらず遅れる場合があるそうです。

  • 入金金額と注文金額の不一致等、不明点の再確認などの手続きが必要な場合
  • 在庫切れの書籍がある場合(揃ってから発送)

各授業では、教科書が必要な場合は、初回から数回分は代わりとなる資料や教科書の一部を提示するようにしています。
学部からも各教員に教科書の配送状況について伝えますが、授業を受けるにあたって不都合がある場合には教員に申し出てください
Moodle上に各授業のメーリングリストがありますので、そこから各教員にお問い合わせください。

教科書が必要な課題等については、教科書の発送遅延で課題に取り組めない場合には、減点等の不利益が起こらないようにします。(5月1日追記)

● 教科書・教材の購入に関するサイト
実際のご注文方法等につきましては、以下のURLにてお知らせ予定です。準備ができ次第、以下のサイト上に情報がアップされますので、こまめにチェックしておいて頂けますようお願い致します。

● 教科書・教材の購入に関するお問い合わせ先

関連ページ

最新の情報は法政大学ウェブサイトのトップページ「新型コロナウィルス感染症に関する特設ページ」、または情報科学部のウェブサイトで随時ご確認ください。

このページに関するお問い合わせについて