教員紹介

日高 宗一郎 教授

日高( HIDAKA) 宗一郎( Soichiro) 教授

博士 (工学)

情報システム分野 基盤ソフトウェア研究室

主な研究領域

  • プログラミング言語
  • プログラム変換
  • 双方向変換とモデル駆動工学への応用

研究室の学び

コンピュータに与える命令の集まりであるプログラムについて、理論的に厳密に考える方法を学ぶことができます。具体的には、プログラム自体をデータと扱ってプログラムを操作することによりプログラムをより効率よく動かす方法や、プログラムを表現する独自の方法(言語)を設計する方法も学ぶことができます。

社会との接点

プログラムやデータは頻繁に変更される一方で、それらが使われるシステムは互いに連携していることが多いため、変更を正しく伝搬させることは大変重要です。例えばクラウドとパソコンで同時に保管している住所録データなど、別々に保管しているデータをどこから更新しても正しく反映させなければなりません。

本研究室の研究テーマのひとつである双方向変換は、このような関連づけられた情報の間の整合性を保つしくみであり、変更の伝搬の取り扱いに大いに期待されています。例えば、ソフトウェアの開発工程で下流から上流への変更の伝搬を可能にすることにより、工程を再利用して別のシステムを開発したときに、上流にあった問題がふたたび露見してしまうことを防ぐこともできます。

本研究室では、双方向変換を記述するプログラム言語を中心に、プログラムが常に正しく効率的に動けることを言語の設計段階で保証したいと考えています。社会で重要な役割を果たしている情報システムの基盤となるソフトウェアの構築にもそのような考え方を採り入れることにより、堅牢で振る舞いの明快な基盤ソフトウェアシステムを構築することを目指しています。

主な卒業研究テーマ

  • 双方向変換の問題点に一緒に取り組んでいくことを考えています。
  • 双方向変換のプログラミングやデバッグ(意図しないプログラムの修正)を支援する方法
  • 既存の双方向変換プログラムを効率よく実行させる方法
  • この他にも堅牢なソフトウェアシステムの構築につながる研究に一緒に取り組んでいきたいと考えています。

研究室をもっと知る

法政科学技術フォーラム2021 研究室紹介動画(2021年度掲載)